コロナ、移動制限解除。
コロナ自粛で、日本中、世界中が経済的ダメージを被りました。
倒産する企業、お店は、多数ありました。これから先まだまだ、倒産・廃業が増え、失業者が過去最悪の状態になると思われます。
特に、飲食・旅館業・旅行会社・飛行機・バス・鉄道などの関係は、途方もない赤字だと思われます。
更に、これから第2波・第3波が来たら想像を絶する事態になるでしょう。その次に食糧危機・金融危機、更には難民が押し寄せるのではないかと危惧しています。犯罪や自殺者も増えるでしょう。
しかし、ここで負けるわけにはいきません。世の中の流れは、私には止められません。が、予想さえしておけば、心の準備ができます。テレビ・新聞は、肝心な事は、国民に伝えていません。国民は、知らないので、危機感すら持ちません。
私は、ネットで世界の出来事・情報をつぶさに得ています。この世界の状況下で日本は、どう動くのか、動かざるを得ないのか、大体の流れが観えてきました。 ならば、今何をして置くべきか、と、いう事です。
アフターコロナに向けて、始動開始しています。何としても、社員、会社、関係諸団体、地域社会を護らなければなりません。新規事業を念頭に入れて、今、地道に準備をしています。
そんな中で、今日は、日曜定休ですが、ありがたく、両親の顔合わせの食事会を承りました。
全体の量は、少なめに、厳選食材を地物中心に献立しました。喜んで食べていただきました。有難うございました。
良きご縁結びのお手伝いが出来て、うれしく誇らしく思います。どうぞお幸せになって頂きたいと思います。
ご献立は、早梅雨いか(さぜいか)のわたの味噌漬け・アーモンドミルクを掛けて。
華もずく。 冷や汁は、ふかひれの冷製スープ・白きくらげ・ずんだおかゆアガー・茄子漬・薬味。
活〆真こち、佐渡沖メジマグロとろ・つぶ貝・ぼたんエビ・鯛。
越の丸茄子とフォアグラのソテー・初夏の野菜・八丁味噌のソース。
パエリア風の釜めし。
抹茶のプリン・抹茶のスポンジ・フルーツゼリー。
でした。まだまだ、これからの季節は、磯の魚介が豊富に出回る時期です。食材が楽しみです。
世の中が、どうであろうと、やりたいこと、やるべきことを やれる事に感謝します。

カテゴリー
月別アーカイブ
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月